[大将軍八神社]と[錦市場]と京都のオススメモーニング

我が家の旅記録
先週は高野山編をアップしましたが、今週はその翌日に行った 大将軍八神社 と 錦市場 の記録です。

大将軍八神社は、近年パワースポットブームで人気になっていますが、この時はまだ人も多くなく、ゆっくり参拝することができました。

大将軍八神社
大将軍八神社

宿泊していたアルモントホテルは駅から少し歩くため、荷物は駅のロッカールームへ。
京都駅はロッカールームがたくさんあるので、コロナの自粛前の環境客が大勢いた頃から、用事もあり京都にはよく訪れていましたが、荷物を預けられなかったことは一度もありませんでした。その点は安心です。

ホテルでは朝食を付けず、今では有名になったイノダコーヒさんのモーニングを食べにPortaに行く事にしました。
少し値段はしますが、新鮮な野菜に卵にクロワッサン、オレンジジュースとコーヒーも、どれも美味しくお腹も満たされる満足さです。

イノダコーヒのモーニング
イノダコーヒのモーニング

お腹も満たされたので、早速 大将軍八神社 へ。
京都駅からバスを利用。 B2乗場 立命館大学行き 50番のバスに乗ります 
北野天満宮で降りて、正面を背に歩きます。この時期は神社までの商店街では「妖怪大集合」と掲げられ、各店舗の前に手作りの妖怪が飾られていました。それぞれ、ユニークな手作り感でほのぼのします。歩いて7分位で着きます。

大将軍八神社は、方位を司る陰陽道の星神「大将軍」が祀られていて、様々な行事などの方除けや厄除けに良いと言われています。

大将軍八神社

境内をゆっくり散歩して 方徳殿 も見学。
方徳殿はぜひ見て欲しいですね。
特別拝観時以外は予約制ですから、見られる際は電話予約をされてください。
こちらは一階に、大将軍像をはじめ100体以上の神像があり、内80体は重要文化財だそうです。凄いですね!
正に立体曼荼羅を間近に感じられる神聖な空間に身を置き、息がゆっくりできると言うか、心が静められていくような、そんな気持ちになりました。

2階には、陰陽道にまつわる資料、あの有名な安倍晴明の子孫が伝え継いだ資料が見られます。 陰陽道は今の軽い占い的な物とは違い、緻密な統計学を用いた学問なので、非常に興味があります。
陰陽道に限らず統計学は、今正に見直されていて、歴史的に受け継がれた統計学は精度が高く、様々な分野でも活用されています。
興味のある方は、安倍晴明の時代に用いられた統計学の資料を、ぜひ見に行って下さい。

方徳殿を見終わって、お守りを買って帰る途中の商店街で、今回もご当地猫ちゃんに会いました。猫好き一家の旅ならではです。
ご当地 猫

お昼はバスで、錦市場に。
こちらは当時も観光局が多かったので、帰りの新幹線や自宅で食べられる惣菜を散策しながら買って、お昼は軽くにしました。
惣菜はどれも美味しそうで目移りしてしまいます。
店内で食べるには、元々市場なので広い客席のある店が少ないため、観光客が多い時期はなかなか難しいのですが、今年(2020年)は穴場かもしれませんね。
*コロナで店内での飲食自粛をされている店舗もあるかも知れませんが。

錦市場
錦市場

錦市場も堪能して、京都駅にバスで。
京都ではお土産に阿闍梨餅を買って新幹線の時間まで少し時間があったので、朝食を食べたイノダコーヒーでお茶。
「阿闍梨餅」は私が大好きなんです!実は、家用に買いました。
もちもちした生地に粒餡が入っていて、美味しいのです!

我が家の旅記録2014年版 一泊二日プラス前泊の高野山と京都旅。*高野山の投稿はこちら
京都を拠点にしても高野山まで日帰りで行くことができ、京都もゆっくり楽しむことができます。
高野山と東寺を廻る、空海繋がりの旅も良いかも知れませんね。
京都拠点でも高野山へ行ける旅の参考になれば嬉しいです。

    今回の旅のYouTubeも良かったら見て下さい。

コメント